スタッフのツブヤキ 2025.7.16
新しい家族が増えました🐟
こんにちは🌞
UMICAHI訪問看護リハビリステーション、理学療法士の松崎です!
暑くなりましたね💦ですが、去年と比べるとあの苦しい暑さではないのかなー…と思っています🤔
まだまだ、夏本番は先ですからね!皆さんも水分補給しっかりして、毎日無理なく過ごして行きましょう💪
今回のブログは、新しい家族が増えました🐟と書いています!
そう!メダカを飼い始めました🤩
私が小学生の時はメダカ🐟熱帯魚🐠爬虫類🦎野良猫🐈…たくさん生き物を飼っていました!
当時は世話をきちんとする!と意気込んで飼っていましたが、結局は両親がお世話をしている状況でした😅
元々生き物が好きだったので、実家を出てからも何かを飼いたいなーと思っていました✨最初は爬虫類を飼いたいと思い調べていましたが、設備や手間を考えると厳しく…諦めていました🤦♀️
そんなある日、旦那がメダカを飼いたい!と言い出しました💦
メダカと言えど、水換えなど大変と伝えましたが聞かず…😮💨
メダカ飼育に前向きでもあった私が押し負け、無事お迎えしました✨
メダカを買う場所もかなり調べており、質のいいメダカが多い所を選びました!
今回購入させて頂いたのは益城町杉堂にある『杉堂めだか横丁』さんです💪
杉堂めだか横丁さんは、無人販売をしており基本誰もいません!メダカの種類も豊富で、何より太っているメダカが多かったです😳
また『メダカすくい』をしており、今回は19匹お迎えしました🎉
最近のメダカはラメがあったり、ヒレが長かったり、色が3色あったり…もう綺麗でうっとりしています😍
毎朝の餌やり、週末の水換え、採卵など仕事が増えましたが…💦様子を見に行くと上がってくるメダカを見ては、かわいいなぁーと癒されています🥰
5月ぐらいから産卵シーズンで、卵を取っては別容器に移して、赤ちゃんが産まれたら水槽に移して、と毎日メダカに追われています💦
最初に産んだ卵ちゃんは、もう1cmぐらいになり親と混泳させています💪
小学生の時の私は、世話をしている両親を見て大変だなーと思っていましたが…今となっては、それ以上に愛着を感じるものだと感心しています😊
酷暑の中ですが、メダカ達は元気に泳いでおり私も元気を貰ってます💪思った以上に数が増えてて震えていますが、どの子もかわいく責任を持って育てていこうと思います☺️
そんな感じで、新しい家族をお迎えした松崎家の日常でした🐟
元気に夏を乗り越えましょう!!
UMICAHI訪問看護リハビリステーション
UMICAHI訪問看護リハビリステーション西熊本
UMICAHI訪問介護ステーション
UMICAHI NO MONOGATARI
では、熊本市・益城町・宇土市を中心に訪問看護・訪問リハビリテーション・訪問介護・居宅介護支援のサービスを提供しています。
在宅や老人ホームなどの入居施設での看護・リハビリテーション・介護にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
最新情報はこちらから↓
【SNS】
【リクルート】
https://www.umicahi-recruit.com
【付添い同行サービス】